
この様な方向けの記事です。
本記事の内容
- ケノンはどこで買えるか
- おすすめの購入サイト(公式サイトか楽天市場)
- 購入前に絶対に特典をチェック
- 具体的な特典確認方法 簡単3ステップ
結論、公式サイトと楽天市場の特典を見て、あなたに合った方で買いましょう。
ちなみに私は、2013年に楽天市場で買いました。
記事の信頼性

家庭用脱毛器=”ケノン”といっても過言ではないほど多くの人が使っている”ケノン”。
私は、7年前に購入しています。
ケノンのレビューをブログにしている人の中では、最長期ユーザーの一人だと思いますので、安心してお読みください。
ケノンはどこで買う?ケノンが買える場所
ケノンは、店舗販売をしていないため、オンラインショップからしか買うことができません。
恐らく、店舗販売をしないことで、固定費を浮かせているのだと思います。
オンラインで買えるサイト・ショップ
ケノンはどこで買う?アローエイト?エムロック?エムテック?どれが公式サイトなの?
ケノンの公式サイトどれ論争は、他のブログでもたびたび行われており、私も色々調べました。
どうやら、アローエイトとエムロックは同じグループ会社で、それぞれの窓口サイトを持って販売しているようです。商品はどちらも同じ。
例を考えてみました!
ある農家さんが収穫した野菜をオンライン販売したいと考えました。
しかし、農家さんは農作業で忙しいので、長男Aさんと次男Bさんに、
「それぞれやり方は問わないので、ネット販売してくれないか」
と頼みました。
長男Aさんはパソコンのスキルが高く、自分でホームページを作ることが得意なので、自分でサイトを作って販売をすることにしました。
次男Bさんはそこまでパソコンのスキルが高くないので、楽天市場に出品して販売することにしました。
このAさんとBさんがそれぞれアローエイトとエムロックだと考えるのが、一番わかりやすいと思います!笑
別に、アローエイトさんがホームページを作る技術が無いとかそういう話ではありません!あくまでも例です。
そしてエムテックは”次男と手を組んだいとこのCさん”くらいでどうでしょうか!
(エムテックについてはよくわからなかったです、すいません)
ケノンをどこで買う?公式サイトと楽天市場をおすすめする理由
↑我が家のケノン
公式と楽天以外絶対だめ!とは言えないのですが、2つをおすすめする理由は以下です。
公式サイト⇒ケノン商品以外売っていないから偽物を掴みようが無く、圧倒的に安心だから
楽天市場⇒私が買ったサイトであり、特に問題が無かったから
ここで、先ほどの兄弟の販売サイト、それぞれの特徴を考えてみましょう!
Aさんのサイト
集客力は楽天市場に劣るが、公式サイトという安心感ゆえ購入者が多い。
Bさんの楽天市場
多くの人が利用している楽天市場なので、たくさんの人の目に止まる。しかし、他にも似た販売者がいて、わかりづらいという人もいるため、レビューを書いてもらうことで信頼を増やしている。
このように、それぞれの販売方法に良さがあります。
公式サイトの良さ
公式サイトでは、ケノン商品以外売っていないので、間違えて偽物を買わされたなんてことは、まずありません。
69800円の高額の買い物で、みんな失敗したくないですよね。
安心感を買うなら、公式サイトでの購入がおすすめです。
楽天市場の良さ
まず、楽天市場に偽物の出品者がいるかどうかと言う点ですが、「0とは言えない」です。
本来であれば「公式サイトで安心して買いましょう!」と言うべきなのかも知れませんが、私自身楽天で買ったので、なんとも言えません笑
そして、楽天で買うと
・楽天ポイントが溜まる
・楽天ポイントが使える
など、おいしい追加効果があります。
また、楽天カードを作って購入する場合、タイミングを読めば10000円くらいのポイントを貰えることになります。
また、公式サイトにはない、他脱毛器やサロンからの”乗り換え特典”があります。
絶対に公式サイトで買いましょう!と言っているサイトは、楽天に恨みでもあるんですかね笑
Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10はだめ?
結論、そんなことはないと思います。
ただし、購入前に自分が納得出来るよう、よく調べてから購入されることがおすすめです。
Amazonは、確かに中古品とかも検索に引っかかりやすくてわかりづらいですね。
しかし、実際に普通に買えた口コミも見ますし、どうしてもAmazonで買いたければ、販売者がエムロックの物をしっかり探すしかないです。
どこで買うにしても”絶対に”特典をチェック
ケノンはどのショップで買うにしても、”特典”がついてきます。
例えば、
眉毛ピンセット
スーパープレミアムカートリッジ
ゴーグル
保冷剤
専用ポーチ など
これらの下3つのゴーグル・保冷剤・専用ポーチはほぼ固定ですが、それ以外は売り場ごとに特典が違う場合があります!(同じこともある)
また、一つのサイトでも買うタイミングによって変わる特典となっています。
そのため、購入前にはどのサイトの特典が自分に合っているか、必ず確認しましょう!
ケノンをどこで買う?各サイトの特典確認方法 簡単3ステップ
公式ショップを例に解説します。
一つわかれば、他のサイトにも応用出来ます。
※今回はスマホから購入する場合の画面を表示しているので、PCの方は若干違うかもしれません。
step
1公式ショップを開き、「セット内容の詳細」をクリック
まず、ケノン公式ショップを開きます。
少し下にスクロールすると、今回のセット内容はこちら という部分がありますので、”セット内容の詳細”をクリックしてください。
step
2セットに特典が何個ついてくるか、個数を確認する
今回のセット①〜⑤という部分を見ると、今回は5つの特典があるのだとわかります。
step
3下にスクロールし、特典の内容を確認する
この記事を書いているときは、下記の5つの特典がありました。
調べた特典は、忘れないようにメモしておきましょう。
この手順を、楽天市場でも繰り返します。
楽天市場の場合
楽天市場を開くと、このような画面になります。
※今回はスマホから購入する場合の画面を表示しているので、PCの方は若干違うかもしれません。
少し下にスクロールすると、今回のセット内容はこちら という部分がありますので、”セット内容の詳細”をクリックしてください。
あとは、公式サイトと同様に、特典の個数と内容をチェックします。
楽天市場では、公式ショップには無い”乗り換え特典”がある場合が多いので、よくチェックしてみてください。
Yahoo!ショッピング・Qoo10の場合
Yahoo!ショッピング、Qoo10で買いたい場合も下にスクロールしていくと、
このような今回のセット内容はこちら という部分があるはずなので、
探して”セット内容の詳細”をクリックすればOKです。
Amazonの場合
Amazonだけ、他とちょっと違うのであれ?となるのですが、
販売元がエムロックなので、こちらが正規品かと。
Amazonでは、商品写真の中にセット内容が載っていました。
ケノンをどこで買う?最終的に自分が安心して買えればOK
ここまで慎重に色々調べていらっしゃる方は、どのサイトからでも失敗無く購入できると思います。
一番大切なことは、自分自身が納得した売り場で購入することです。
どこで購入するか悩みすぎて買うことができないでいると、どんどん脱毛のスタートが遅くなってしまうので、ある程度調査したら購入に踏み切りましょう。
公式なので、最も信頼度が高い「公式ショップ」
私自身がケノンの購入経験があるショップ「楽天市場」
どちらかをおすすめしますが、
2択でもどうしても自分で決められない方は、偽物買ってしまうなどトラブルの起きづらい公式ショップを選んでおけば、リスクは少ないかと。
ケノンはどこで買うのがおすすめ?まとめ
ケノンを買う前に、
最も安心・信頼度が高い「公式ショップ」
私自身がケノンの購入経験があるショップ「楽天市場」
の購入特典を確認し、納得したショップで購入する。
悩みすぎるとどんどん脱毛を始めるのが遅くなってしまうので、決められない方はローリスクな公式ショップで購入し、早く始める選択もあり。
こちらもCHECK
-
-
ケノン知恵袋|購入前編 その1【使用歴7年の愛用者が自ら回答】
ケノン購入前に見るFAQ。これを読んで失敗しない購入を。実際にケノンを使っている方の感想をうかがいたいです。 または、他に使える脱毛器でオススメがある方は教えて下さい。公式サイトがどれかわからなかったり、サクラばっかりな気がして不安です。
続きを見る