
ノーズシャドウ・アイブロウに使える人気色7色比較します!
結論、
ノーズシャドウ中心に使いたい⇒オメガ・エラ
アイブロウ 黄色が苦手orわからない⇒ウェッジ・コルク
アイブロウ 黄色系似合う人⇒ソバ・コルク
髪色暗め 濃いめの茶が欲しい⇒チャコールブラウン・エスプレッソ
MACには100種類以上の単色アイシャドウがあり、まぶたにのせる色味のあるアイシャドウは大変魅力的。
MACのコスメを使っていると、それだけで自信を持てる。
しかし実は「これ、アイシャドウ・・・?」と思われそうな、特にキラキラもしていないベージュ系のアイシャドウがMAC好きさんに根強い人気で、これを読んでくださっている方ももうMAC通❤
あまたあるアイシャドウのカラー名の中で、一番Google検索されている色が今日紹介するものの中にあります!
これから紹介する内容は、MACのお店を見かけるたびに入店してしまうMAC好きが、コツコツ独自調査した調査結果です!
みなさんのLIPSの投稿や、メイクに詳しい方のYouTube(特にBeauty LuLu Channelさん、SYKMAKEUPさやか。さんスペシャルサンクスです)も参考にさせ頂いています!
こちらもCHECK
-
-
2000円以下の神器きた|MACのファンデーションブラシ代用
MACのブラシの代用品案 MACの代名詞の一つに、『ブラシ』があげられます。 そのなかでも、リキッド・パウダーともにめちゃくちゃ使える、美容系YouTuberさん見てもめちゃくちゃ使われているのが、これです。 M・A・C マック #170 シンセティック ラウ ...
続きを見る
ノーズシャドウ・眉に!MACのベージュ系アイシャドウ7色
明るくて黄色みが少ない⇒オメガ・ウェッジ・エラ
明るくてやや黄色みがある⇒ソバ・コルク
暗めの色(ベージュというより茶)⇒チャコールブラウン・エスプレッソ
パーソナルカラーにそこまでこだわらなくていいと思うのですが、気になる方もいらっしゃると思うので、一応独断と偏見で分類しました。
MAC アイシャドウ オメガ
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:67
質感:マット
色味:やわらかな印象のベージュがかったグレーブラウン
オメガって、ネーミングが・・・ずるい。
この上品なグレージュ、ノーズシャドウに使われる方がとても多いです。
イメージとしては、よくある3色並んでいるアイブロウパレットの一番薄い色の部分に近いです。
さすがMACだなって思うのは、どこに塗っても粉飛びが少なく、狙った場所に狙った色でとどまってくれる点ですかね。
「ブルベの茶色」との異名を持つ、オメガ。
黄味がほぼなく、かといって赤みが強いわけでもないので、万人が納得して使えます。
楽天のMAC公式ショップで買えるのも楽で安心でいいですよね。
※投稿時は送料無料キャンペーン中!キャンペーン終了後は税込3,980円以上の購入(MAC以外の商品も合わせてOK)で送料無料です。
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】
MAC アイシャドウ ウェッジ
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:88
質感:マット
色味:肌なじみのいいグレイッシュなゴールドベージュ
こちら、MACの美容部員さんが選ぶアイシャドウランキング、第三位にランクインしていました!
この記事で紹介するベージュ系シャドウの中では美容部員さんからの人気が最も高い!なので、
あまり悩みたくない!という方はこれを買ってください笑
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】
汎用性の高い暖色系のベージュです。
一つ目のオメガより濃く、ノーズシャドウから眉まで用途は幅広く、黄味がそこまで強くないので誰でも使いやすい。
アイブロウで程よい色が出なくて何回も塗ったりした経験があるけど、MACのシャドウを使うと「これこれ!」と言いたくなる。
公式の色味の説明では、ゴールドベージュという紹介ですが、ピンクゴールドのイメージ。
MAC アイシャドウ エラ
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:09
質感:サテン
色味:ほのかにきらめくやわらかなゴールドベージュ
エラって、ネーミングが・・・ずるい(2回目)。
公式の色味の説明では、ゴールドベージュという紹介ですが、ピンクゴールドのイメージ。
肌色の明るい方のノーズシャドウや、細かな陰影をつけるのにおすすめで、アイシャドウのぼかしにも最適。
質感はサテンで、マットよりふわっとつきます。
自分メイクのNEW ERA
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】

MAC アイシャドウ ソバ
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:54
質感:サテン
色味:光を散りばめたようなゴールデンブラウン
こちらがMAC アイシャドウ 検索数No.1カラーです!
やや黄色みのあるベージュ。単体で見ると「ん?蕎麦?」て感じなんですが、
ソバと2つ目で紹介したウェッジを並べると、少しだけソバの方が黄色みがありますよね。
【ソバ】
【ウェッジ】
黄色オレンジ系の方が得意だな、と思う方はソバ💛ピンク、パープル系の方が得意、またはよくわからないや思ったらウェッジ💙
もちろんノーズシャドウから眉まで全部担当出来ます!
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】
MAC アイシャドウ コルク
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:68
質感:サテン
色味:落ち着いたゴールデンブラウン
ちょっと暗めの色になりました。
よくある3つ並んでいるアイシャドウパレットの真ん中くらいのイメージです。
私が思い浮かべたワインのコルクよりは暗い、ミルクチョコレート色。
今までご紹介した、オメガ・ウェッジ・エラ・ソバ全てと相性がよく、
「なんか今日眉毛決まんないなぁ・・・」と思った時にささっと足すと、即仕上がります。
髪色が明るい方は、コルク持っていれば眉毛完了するのではないか?
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】

ここからは髪色ちょっと暗めの人や、眉毛をやや強めに書きたい人、目の陰影を強めに出したい人向けの濃い茶だよ。
MAC アイシャドウ チャコールブラウン
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:71
質感:マット
色味:ナチュラルになじむ暖かみのあるグレーブラウン
チャコールって、コスメ以外でも汎用性が高い色なんですよね。
人を選ばない色と言いますか。
一つ前に紹介したコルクとそんなに変わらないように見えるのですが、質感がマットなので(コルクはサテンでふわっとした感じ)しっかり色がつきます。
そしてMACのシャドウの強みですが、落ちにくい。ありがとうございます。
眉毛って、気がついたら「なんか、朝と形違うよね?」ということあって。
でも、MACのシャドウは持ち前の粘り強さで、きちんと保ってくれます。
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】
MAC アイシャドウ エスプレッソ
タイプ:スモールアイシャドウ
番号:08
質感:マット
色味:深みがあり落ち着いたゴールデンブラウン
名前通りの色、黒髪さんはこれでアイブロウとか良いと思う。
結構色が強いので、濃さは調節してください!
そして、普通にアイシャドウのしめ色として目の際とかに入れるのもあり。
エスプレッソくらいの色になると、そこまでたくさん塗らなくてもしっかり色が出るので、消費がめちゃ遅いです。一生使えます。たぶん。
髪色が明るい人、強いメイクしない方はいらないかな?と思うけど、使える人はばちっとはまる色でした。
>>M・A・C マック スモール アイシャドウ MAC ギフト【送料無料】
結局、どれがいいの?
ノーズシャドウ中心に使いたい⇒オメガ・エラ
アイブロウ 黄色が苦手orわからない⇒ウェッジ・コルク
アイブロウ 黄色系似合う人⇒ソバ・コルク
髪色暗め 濃いめの茶が欲しい⇒チャコールブラウン・エスプレッソ
それでも決められない方の奥の手
「名前で選ぶ」
私はたまにやります。違いが微妙過ぎて選べないときは、名前が好きな方を選ぶ。
これで後悔したことは一度もありません!笑
紹介した7色並べてみます!
※画像をタッチすると、紹介文にとびます!
楽天MAC公式ショップ、スモールアイシャドウは番号で販売ページが6つに分かれており、やや探しづらいです。
各紹介の最後にそれぞれの購入ページのリンクを貼ってあるので、そちら利用してください❤
色物のアイシャドウが気になる方は、こちらをどうぞ。
MACの単色アイシャドウ、ほんっとうに色がたくさんあって選ぶのむずかしい・・・まずはみんなが使っている人気色で、外れないカラーから試したいな。 今回は100以上あるMACの単色アイシャドウから、オフィスメイクにスクールメイクに!絶対外れない人気色中心に、できる ... 続きを見る MACの単色アイシャドウ、ほんっとうに色がたくさんあって選ぶのむずかしい・・・まずはみんなが使っている人気色で、外れないカラーから試したいな。 今回はブルベ歓迎のブラウンを意識して、オフィスメイクにスクールメイクに!絶対外れない人気色中心に、できる女のブラウン ... 続きを見る
MAC 単色アイシャドウ|イエベ春イエベ秋意識ブラウン系10色
M・A・C 単色アイシャドウ|ブルベ夏ブルベ冬歓迎のブラウン系
最近見つけたこやつ。
-
-
2000円以下の神器きた|MACのファンデーションブラシ代用
MACのブラシの代用品案 MACの代名詞の一つに、『ブラシ』があげられます。 そのなかでも、リキッド・パウダーともにめちゃくちゃ使える、美容系YouTuberさん見てもめちゃくちゃ使われているのが、これです。 M・A・C マック #170 シンセティック ラウ ...
続きを見る
そもそもパーソナルカラーがわからないよーという方
自己診断でもアプリでもない
サロンより安い
サロンに行かなくていい
という好条件が揃ったココナラでのオンライン診断が安くておすすめです。
ネットで見つけた自己診断でやってみて、しっくりきていない方も、
SNSに投稿するとか、勝負服選ぶくらいないなら、これでよくないですか?笑
一応”お金払ってプロに見てもらった!”ってお墨付きもらえますしね!
今回は以上です!